お見合いの立ち会いであちこち行ってきました。ホテルMはロビーもラウンジも以前よりは人が多くなりほっとしました。
アエルのH珈琲店でもお引き合わせしましたが入り口のイスはウエイティングのお客さんでいっぱいした。
外出を控えてた方達が午後のひととき美味しいコーヒーを飲むためにいらしてるのでしょうか?
コーヒーを飲むだけならチェーン店でもどこでも同じですが、吟味された豆と高級そうなカップ、お店の雰囲気という付加価値がついてる分値段も高くなります。
飲み物の単価が1,000円位、ケーキセットで1,500円位するので二人分で3,000円は超えます。ちょっとした食事代と同じくらいです。
これを高いとみるか安いとみるか?空腹の時はコーヒーでお腹いっぱいにはなりませんが少しリッチな気分の時やお見合いなど大事な時は付加価値を含めて買うということでしょうか?
これでお見合いが上手くいけば結果として安い買い物をしたことになります。お金のかけ方も時と場合によって変わってくると思います。
宮城・仙台で婚活、お見合いするなら結婚相談エーエイチ仙台へ
