6434人の犠牲者を出したあの阪神淡路大震災から今日で26年とのこと。早いように感じる一方でずっと昔のようにも思います。
ビルが崩れ落ち、街のあちこちから火の手が上がり住宅が燃え、高速道路から観光バスが落ちそうになって辛うじて止まってる映像は衝撃的で今も脳裏の残ってます。
今年は3.11東日本大震災から10年になります。ビルが倒れるのではないかと思うような大きな揺れと沿岸の町々を全て飲み込んだ巨大津波、そして福島の原発事故は今なお多くの人々を苦しめてます。
阪神淡路は午前5時46分でしたが東日本大震災は午後2時46分、どちらも46分というところに不思議なものを感じます。
そして阪神淡路の後も中越地震や熊本、北海道など大きな地震と豪雨により自然災害が全国的に多発してます。また昨年からは新型コロナウイルスが世界中を席巻してます。
前者が瞬間的に大きなダメージのカウンターパンチで、後者はジワジワときいてくるボディブローのように思いますがいつまで続くのか先が見えないところが一層の不安を助長するようです。
宮城・仙台で婚活、お見合いするなら結婚相談エーエイチ仙台へ
