結婚への第一歩。お気軽にお問い合わせください。
営業時間 10:00~19:00 /毎週水曜日定休
2022/05/17 カテゴリ:スタッフブログ
大きな国と、すこし小さな国が隣り合っていましたが、二つの国の間には何ごとも起こらず平和でした。
都から遠い国境には両方の国からただ一人ずつ兵隊が派遣されてました。
大きな国から老兵士と小さな国からは若い兵士で、二人は敵味方ですが他に話す相手もなく、いつしか仲良くなっていろんな話しをしながら退屈な一日をのんびり過ごしてました。
続きを読む
2022/05/16 カテゴリ:スタッフブログ
何かミスをしたときにすぐ”人のせい”にする人もいます。無意識のうちに保身の心理がはたらくのかもしれません。
素直に自分の非を認めて次に活かせればいいのですがそれが中々できないのが凡人ですかね。
2022/05/15 カテゴリ:スタッフブログ
昭和47年5月15日は沖縄が日本に返還された日です。50年前のことです。
それから数年後に沖縄出身の家内と結婚することになるとはその時は思いもしませんでした。
良くも悪くも自分の運命が変わった日で特別な日となりました。
2022/05/14 カテゴリ:スタッフブログ
今日はこの後、松島でシニアの方の婚活パーティーです。
時節柄、アルコールは無しでお茶とケーキ、フルーツなどいただきながら・・・
2022/05/13 カテゴリ:スタッフブログ
ロシアのウクライナ侵攻から2ヶ月半が過ぎました。戦況は良くなるところか長期戦になりそうです。
何とかウクライナには頑張ってもらいたいと思う反面、この間にも子供を含む一般市民の犠牲が多くなってることを思うと複雑です。
一日も早く停戦に持っていくべきですが現実そうはならないことに憤りを覚えます。
2022/05/12 カテゴリ:スタッフブログ
お笑い番組などあまり見ませんがダチョウ倶楽部・上島竜兵さんの”聞いてないよー”とか”熱湯風呂に入ったり逆ギレするシーンは知ってます。
ほとんど見ない人間でも知ってるのは長年繰り返し体を張って一生懸命やってきたからだ思います。
2022/05/10 カテゴリ:スタッフブログ
ロシアの戦勝記念日でプーチンがどんな演説をするのか注目されましたが、ウクライナへの軍事侵攻を正当化するロシア国民むけのプロパガンダでした。
日本の終戦記念日は過去を反省し不戦の誓いを新たにする日ですが、プーチンは残虐な殺戮をやめようとしません。
2022/05/09 カテゴリ:スタッフブログ
今年もタケノコが豊作でしたが何故か例年よりも太くて短いのが特長のようです。
先の方の柔らかいところはタケノコご飯や味噌汁に入れると美味しく、
下の方は少し硬いけど揚げ物や煮物にすると歯ごたえも楽しめます。
2022/05/08 カテゴリ:スタッフブログ
ゴールデンウイーク10連休だった方も今日で終わりです。
朝からヘリコプターの音が煩いと思ったら仙台ハーフマラソンでした。
新緑の杜の都の恒例行事でしたので3年ぶりですが開催できて良かったと思います。
2022/05/07 カテゴリ:スタッフブログ
優しさとは、自分に対する見返りを求めず、損得を考えずに相手のためになる行動を進んで行うことです。