トップへ戻る
ホーム > 新着情報 > スタッフブログ > 宮城県沖地震から昨日で46年です

宮城県沖地震から昨日で46年です

6月12日は昭和53年に宮城県沖地震が発生した日です。

忘れていたのをニュースで聞いて46年も経つのかと改めて思い出しました。

夕方5時過ぎでした。倒れてきたブロック塀の下敷きで小学生が多数亡くなったのを記憶してます。

宮城で27名、福島で1名で28名の方が犠牲になりました。建物の崩壊もずいぶんありましたが復興も早かったように思います。

それから33年後の2011年にあの3.11が発生、地震に津波、原発事故と未曾有の大災害となりました。

30年周期といわれますが3.11から13年過ぎてますので、そう遠くない時期にまた来るということです。

阪神淡路や熊本地震もありましたし、元旦には能登半島地震があったばかりですが、今後一番心配なのが南海トラフとまさかとは思いますが首都直下型です。

日本は地震国ですのでいつどこで想定外のことが起こるかわかりませんが。

不安ばかりでなく日々の生活を楽しむことを忘れないようにしたいと思います。

宮城・仙台で婚活、お見合いするなら結婚相談エーエイチ仙台

https://stat.ameba.jp/user_images/20180324/13/at406/51/bd/p/o0290014014155801107.png?caw=800

シェア
< 前の記事     一覧へ     後の記事 >